下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
実は多いんです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を
下取り会社が競ってくれるので、
結果として
買取価格の値段が吊り上がります。下取り会社が自宅に来てくれて、
外で査定をしている間は
家の中で待機していればいいだけ。
プリウスαは、エコカーのシンボル的存在のプリウスの派生モデルです。
その中には5人乗り、7人乗りと二つのタイプが存在しますが、その中でも7人乗りの口コミでの評価・評判は気になるところ。
サイズが狭くて燃費も悪いなんて話も耳にしますが、実際どうなのでしょうか。
そのあたりのことがわかれば、購入を検討する際の参考にもなりますよね。
今回は、プリウスα7人乗りの口コミでの評価・評判、サイズの狭さや燃費の悪さ等についてどうなのか、解説していきます!
記事内目次
プリウスα 7人乗りのサイズは狭い?居住性はどう?

引用:https://toyota.jp/priusalpha/
プリウスα 7人乗りは、他のミニバンに比べると車高が低いスタイルが特徴的です。
トヨタの公式では、「日本人の平均身長である170cmの大人がゆったりと座れる造り」ということで謳っていますが、実際は同でしょうか。
プリウスα 7人乗りのボディサイズは?
まず、そのボディサイズから見てみましょう。
- 全長 4,630mm~4,645mm
- 全高 1,775mm
- 全幅 1,575mm
プリウスα 7人乗りの室内寸法は?
次に、居住空間の広さに関わる室内寸法を見てみましょう。
- 室内長 2,690mm
- 室内幅 1,520mm
- 室内高 1,220mm
一般的なミニバンに比べると、室内長、室内高の部分で結構小さく感じます。
例えば、日産 セレナですと、
- 室内長 3,240mm
- 室内幅 1,545mm
- 室内高 1,400mm
となります。
このように、同じように7人乗りが可能なMサイズミニバンと比べると、その差が大きく狭く感じることがわかります。
プリウスα 7人乗りのサードシート
特にその影響を受けるのが、サードシートです。
プリウスα 7人乗りは、常時7人フルで乗ることを想定している車とは言えないのが現状です。
あくまでさーそシートは補助的なもの程度の認識の方が良いですね。
サードシートに座るとつま先はセカンドシート下に入る形になりますし、シート位置も膝が上がるように座らないと厳しいので、大人が長時間乗るというのはかなり厳しいです。
プリウスα 7人乗りが狭いという声も、このサードシートの居住性の低さからきているものです。
一方、その他シートは決して狭いという印象はなく、むしろ普通のプリウスよりも高いと言ってよいですね。
プリウスα 7人乗りの燃費は悪い?

引用:https://toyota.jp/priusalpha/
次にご紹介するのは、プリウスαの燃費についてです。
プリウスα 7人乗りのカタログ燃費(JC08モード燃費)は?
プリウスα 7人乗りのカタログ燃費(JC08モード燃費)は、以下の数値となっています。
- 26.2km/L
この数値自体は、決して悪いとは思わないですね。
コンパクトサイズのミニバンであるトヨタ シエンタ ハイブリッドで28.8km/Lですし、ミドルサイズのミニバンのトヨタ ノア/ヴォクシー/エスクァイア ハイブリッドで23.8km/Lです。
他のミニバンと比較しても遜色ないことがわかります。
むしろ、良い数値と言えますよね。
プリウスα 7人乗りの実燃費は?
プリウスα 7人乗りの実燃費は、どうでしょうか。
一般的には、カタログ燃費(JC08モード燃費)の60%~70%程度が実燃費と言われています。
様々な声を聞いてみると、だいたい以下のような数値になります。
- 16.0km/L~20.0km/L
カタログ燃費(JC08モード燃費)の60%以上の数値なので、実燃費としても合格点を与えられる数値ですね。
プリウスα 7人乗りの口コミ評価・評判は?

ここまで、プリウスα 7人乗りのサイズや燃費に関して解説してきました。
そういったことも含めて、プリウスα 7人乗りを実際に使っているオーナーの方の口コミによる評価・評判はどうでしょうか。
プラス評価、マイナス評価それぞれご紹介していきます。
プリウスα 7人乗りの口コミでの評価・評判① プラス評価
まず最初に見ていくのは、プリウスαに対する口コミのプラス評価です。
いくつかの項目に分けていきます。
プリウスα 7人乗りのエクステリアに対するプラス評価の口コミ
- プリウスらしい安定感あるデザイン
- 個性を主張しすぎないのが良い
ベースが3代目プリウスということもあり、エクステリアは割と普通で、それだけに安定感があります。
プリウスα 7人乗りのインテリアに対するプラス評価の口コミ
- セカンドシートはスライドや、リクライニングもできる
- ラゲッジスペースが広くて使い勝手が良い
インテリアに関しては、主に機能面でプラス評価をされる方が多く見られました。
セカンドシートはミニバンのようにスライドが可能で、サードシートを使わない時は一番後ろまで下げても良いですよね。

引用:https://toyota.jp/priusalpha/
また、荷物もしっかり載せられるだけのラゲッジ容量も多くのプラス評価となっています。
プリウスα 7人乗りの実燃費に対するプラス評価の口コミ
- ベースがプリウスということで、燃費は普通に良い
- しっかり意識すれば20km/L越えも可能で、非常に満足
実燃費に関しては、7人乗れてこれぐらいの燃費を出せる車は限られているということもあって、非常に良い評価と言えます。
ハイブリッドの特性を理解した運転を心がければ、かなり良い数値が期待できるので、やはりプリウスはエコカーの代表だなと改めて感じさせてくれます。
プリウスα 7人乗りの走行性能に対するプラス評価の口コミ
- 街乗りでは十分良いレベルの乗り心地
- ハイブリッドらしく、静粛性は満足
やはり、静粛性の高さはハイブリッドシステムの特徴で、その点では満足度も高くなっています。
また、乗り心地も普段使いでは十分という評価で、悪くはないですね。
プリウスα 7人乗りの口コミでの評価・評判② マイナス評価
一方、マイナス評価の口コミも見受けられたので、こちらも紹介していきます。
プリウスα 7人乗りのエクステリアに対するマイナス評価の口コミ
- 特徴が一切ない
- ハイブリッド車だけに、未来的な車のエクステリアならなお良い
プリウスαは良くも悪くも特徴がないエクステリアですよね。
それが支持される部分でもありながら、同時に個性の埋没にもなるということで、これは好みが分かれます。
プリウスα 7人乗りのインテリアに対するマイナス評価の口コミ
- プラスチック素材も多く、高級感は皆無
インテリアに関するマイナス評価は、質感が高くなく高級感にかけるという点が圧倒的に多いですね。

引用:https://toyota.jp/priusalpha/
実用性は高いのですが、たしかに無機質で高級感は無いですね。
プリウスα 7人乗りの走行性能に対するマイナス評価の口コミ
- これといって特徴がない
- 走っていて楽しいという感じはない
プリウスαは、徹底的に普通の車に仕上げてきています。
それは、走行性能にも表れていて、取り立てて悪い部分もない代わりに、突出した部分もなく、人によってはつまらないと感じてしまうということですね。
プリウスα 7人乗りの価格(値段)は?
グレード名 | 新車価格 |
G 7人乗り | 3,259,440円 |
G ツーリングセレクション 7人乗り | 3,465,720円 |
S ツーリングセレクション 7人乗り | 3,222,720円 |
S チューンブラックⅡ 7人乗り(特別仕様車) | 2,989,440円 |
プリウスα 7人乗りはハイブリッド車ということもあって、価格(値段)は決して安いとは言えない金額です。
より室内が広く取られているミドルサイズミニバンも同程度の金額で購入可能なので、ミニバンとして考えた場合は少し割高に感じます。
プリウスα7人乗りの口コミ評価・評判!サイズや燃費についてまとめ
今回は、プリウスα 7人乗りの口コミ評価・評判を見てきました。
また、サイズや燃費に関しても解説させていただきました。
車としては非常に良くまとまっていて、万人受けしやすいですが、個性という点ではあまり期待できない車ですね。
しかし、車高が低めで7人乗りという選択肢はそう多くはないので、一般的なミニバンには少し抵抗がある方は、ぜひ一度検討されてみることをおすすめします!
ミニバンが値引き金額から更に50万円安くなる方法!
「このミニバンがいいな、でも予算オーバー…」
「安く購入したいけど、値引き交渉は苦手・・・」
「ディーラーをいくつも回るのも面倒・・・」
「新車を一番お得に最安値で手に入れたい…」
「最安値で購入して、オプション付けたい・・・」
「ディーラーに売り込みされるのはイヤ…」など、ミニバンの購入を検討しているけど
悩みが尽きない・・・このように悩んでいる方は
実は、非常に多いんです!家族会議を開いたところで
車が安くなる訳でもなく…友人に話を聞いてもらっても
欲しい車に手が届かない。そんなあなたにオススメの裏ワザを
ご紹介します!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多くあるんです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を
下取り会社が競ってくれるので、
結果として
買取価格の値段が吊り上るんです。私も車の買取り査定を利用して
その価格差にかなり驚きました。幼い子供がいて家から出られない…
そんな心配は一切必要ありません!下取り会社が自宅に来てくれて、
外で査定をしている間は
家の中で待機していればいいだけ。買取査定はつかわないと本当に損ですよ~!!!