下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
実は多いんです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を
下取り会社が競ってくれるので、
結果として
買取価格の値段が吊り上がります。下取り会社が自宅に来てくれて、
外で査定をしている間は
家の中で待機していればいいだけ。
新型デリカD5は、2019年2月にビッグマイナーチェンジを施されました。
他のミニバンにはないSUVのような走行性能が特徴で人気車種ですが、最新情報での納期はどれぐらいかかるのでしょうか。
納車はできれば早い方が嬉しいので、イメージをつかみたいところ。
今回は、新型デリカD5の2019年最新情報での納期・納車の状況について解説します!
記事内目次
新型デリカD5の納期はいつ頃?納車状況は?

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_urbangear/exterior/
新型デリカD5は、現行モデルそのものは10年を超える歴史を持つものの、2019年2月のビッグマイナーチェンジでほぼフルモデルチェンジ並みの変更が施されました。
もともとデリカD5は、ミニバンの居住性とSUVの走破性を兼ね備える唯一のクルマとして、ファンも多い車種でしたが、今回のマイナーチェンジによってふたたび注目が高まっています。
実際の販売台数も上がってきていますが、注文が殺到しているとまでは言えない状況です。
では、デリカD5の最新情報での納期はいつ頃でしょうか。
それは、注文から1か月~2ヶ月弱です。
今後、急に注文が殺到しない限り、納車状況は安定してこの期間で推移すると見られています。
また、注文の場所による納期の違いはあるのでしょうか。
それを知るには、新型デリカD5が生産される三菱自動車の工場がどこにあるかを押さえる必要があります。
その三菱自動車の工場は、パジェロ製造株式会社(岐阜県加茂郡坂祝町)という場所で行われています。
岐阜県ということは、日本のほぼ真ん中なので、全国津々浦々、基本的には納期に大差はないと見て問題ないです。
新型デリカD5の納期はグレードごとに違う?

新型デリカD5には、以下のグレードが存在します。
ガソリン車
- M-Limited Package
- G-Limited Package
ディーゼル車
- M
- G
- URBAN GEAR G
- G-Power Package
- URBAN GEAR G-Power Package
- P
その中で、納期の違いはあるのでしょうか。
一般的には、売れ筋グレードを狙うと納期はより早いと言われています。

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5_standard/grade/g_power_package.html
デリカD5の場合はG-Power Packageあたりですね。
なぜなら、売れ筋グレードはその分だけ生産ラインを確保しているので、より生産量も多くなり、結果として早く納車されるからです。
ただ、デリカD5に関して言えば、基本的に納期に違いはありません。
生産ラインが詰まっていていっぱいいっぱいというわけではないので、どのグレードもまんべんなく1か月~2ヶ月弱という納期になっています。
この点は結構嬉しくて、納期を気にせず自分の好きなグレードを選ぶことができますね。
また、その時の実際の納期はディーラーの担当者に直接聞いてみるのが一番正確です。
もしかしたら、早く納車できるグレードがあるかもしれないので、とりあえず聞いてみると良いですね。
新型デリカD5の納期は遅れ気味?納車が早まることはある?

新型デリカD5は、今回のビッグマイナーチェンジによって特にディーゼルグレードがかなり変わりました。
2007年から現行モデルが販売されているので、今回はほぼフルモデルチェンジと言っても過言ではない変更となり、デリカD5ファンの方にとっては大きな出来事となりました。
新型デリカD5の納期が遅れ気味だった?
今回のマイナーチェンジにあたり、デリカD5は2018年11月より先行予約を開始しました。
しかし、一つ問題が起きました。
先行予約をした方よりも、発売後(2019年2月)に契約した方の方が先に納車されるということが頻発したのです。
中には、2018年12月に先行予約したにも関わらず、2019年3月になっても納車時期未定という状況だった方もいらっしゃいました。
どうやら、これは三菱自動車側のミスとのことです。
当初の予想を上回る先行予約の数となってしまい、確認作業に遅れが生じてしまったとのことです。
現在はすでに正常化し、納車も問題なくされたとのことですが、少し不安が残ります。
なぜなら、2019年10月から消費税が増税され、その直前には駆け込み需要で注文が集中する可能性があるからです。
そうなった場合、また納期が遅れ気味になる可能性は十分にあり得ます。
そのため、デリカD5を契約する場合、できれば増税前ギリギリではなく、余裕を持っていったほうが良いです。
2019年9月は間違いなく注文が殺到するので、8月までには商談、契約まで済ませたいですね。
そうすれば、駆け込み需要の波にのまれずに通常の納期の中で納車になる可能性が高まります。
デリカD5の納期を早める方法① キャンセル車を狙う
キャンセル車というのは、一度は契約されたものの、何かしらの理由で契約がキャンセルとなってしまい、クルマ自体はあるが買い手がいない状態のクルマのことを言います。
キャンセル車はディーラーにとっては在庫車になっていまうので、一日でも早く売りたいというのが本音です。
すでに生産ラインの中なので新たに注文するよりも早いですし、もしすでに現物がディーラーに到着していればその納期はかなり早くなり、即納車も可能です。
ディーラーオプションであれば、追加で装備することも可能なので、もし自分が欲しいと思っていたグレードやカラーであれば積極的に狙っていきましょう。
ディーラーとしても早く売りたいので、通常よりも大きな幅の値引きが可能になることもあります。
もちろん、クルマのクオリティは正真正銘の新車なので問題ないのと、メーカー保証などは新車と全く同じようにつくので安心です。
ただ、一つ注意しなければならないのが、常に存在するわけではないということです。
タイミングが見事に合わないと、キャンセル車、しかも自分の欲しいグレードのものに出会うことはできません。
しかし、その可能性を高めることはできます。
それは、ディーラーの担当者にあらかじめキャンセル車が入ってきたらすぐに教えてくださいとお願いをしておくことです。
そうすればあとは自然と情報が入ってくるのを待つだけです。
デリカD5の納期を早める方法② ディーラーの担当者に聞いてみる

ディーラーは、その大まかな納期を把握しています。
このような情報は各ディーラーで共有できるようにデータベース化され、メーカーの最新情報がリアルタイムでわかるようになっているのです。
そのため、契約前に納期の詳細を聞くのはもちろんのこと、契約後も定期的に進捗状況がどうなっているのか聞いていきましょう。
そうすることで、目安を掴めます。
また、このように常に気にしている人だということを暗にアピールしておくことで、担当者も「このお客さんは納期を重要視している」と意識します。
お客さんの喜ぶことをしてあげたいと思うのが普通ですし、満足度を上げて長期顧客になってもらうためにも、担当者はできる限りのことをしてくれるようになります。
ディーラーができる最大のことは、生産ラインの順番を変えるということです。
つまり、そのクルマを優先的に生産してもらい、納期を早めるということです。
これは実際に可能な方法で、もしやってもらえたらありがたいですね。
もちろん、あまり強く言いすぎるのは良くなくて、あくまで担当者に対して納期の意識を常にもってもらえるように軽く言うのが良いです。
クルマを買ってからも点検などでディーラーにお世話になるので、お互いに良好な関係を築いた方が良いですね。
新型デリカD5の納期・納車(2019年)最新情報まとめ
今回は、新型デリカD5の納期・納車の2019年最新情報をお伝えしました。
現在は納期が1ヶ月~2ヶ月と安定していますが、消費税増税直前は一つの大きな動きがある可能性があることは注意が必要です。
デリカD5を自分の欲しいタイミングで手に入れるためにも、納期のイメージを常に持って購入に臨むと良いですね!
ミニバンが値引き金額から更に50万円安くなる方法!
「このミニバンがいいな、でも予算オーバー…」
「安く購入したいけど、値引き交渉は苦手・・・」
「ディーラーをいくつも回るのも面倒・・・」
「新車を一番お得に最安値で手に入れたい…」
「最安値で購入して、オプション付けたい・・・」
「ディーラーに売り込みされるのはイヤ…」など、ミニバンの購入を検討しているけど
悩みが尽きない・・・このように悩んでいる方は
実は、非常に多いんです!家族会議を開いたところで
車が安くなる訳でもなく…友人に話を聞いてもらっても
欲しい車に手が届かない。そんなあなたにオススメの裏ワザを
ご紹介します!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多くあるんです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社が
あなたの車の買取価格を
下取り会社が競ってくれるので、
結果として
買取価格の値段が吊り上るんです。私も車の買取り査定を利用して
その価格差にかなり驚きました。幼い子供がいて家から出られない…
そんな心配は一切必要ありません!下取り会社が自宅に来てくれて、
外で査定をしている間は
家の中で待機していればいいだけ。買取査定はつかわないと本当に損ですよ~!!!